kakipy_log

日々の学びを記録してます。現在N予備校とProgateでjavaScriptとPythonを勉強中です。

【脱ド素人】github Pagesでウェブサイトを公開した話

f:id:kakipy722:20180930232435j:plain

(拾いものですが、一応、大丈夫な画像です。)

こんばんは。

先日から「サイトが公開できないよぉ…辛いよぉ…」と苦しんでいましたが、ついに公開に成功しました。

しかも無料で。

 

ウェブサイト公開するのに、サーバーっていらないんですね笑

progate終わったけど次何すりゃ良いんだろとか、ウェブサイト公開してみたいけどやり方が全くわからんという人は、ぜひさっくり目を通していただければと思います。

前回までのあらすじ

 

プログラミングの勉強を初めて早1ヶ月半。

 

 

はじめのうちこそスピーディーに成長できていた僕ですが、5,6週目に入り「作ったものをオンラインで公開できない」という壁にぶち当たっていました。

 

最初はherokuってやつを使って公開しようとし挫折。

そのあとふらふらとN予備校に入会し、とりあえずjavaScriptを触っていました。

 

kakipy722.hatenablog.com

 でも公開の仕方わかんなーい、、ってなっていたときにかの名著「わかばちゃん」を本屋さんで発見。

 

とはいえ、読んでわかった気にはなったものの、すぐには公開できませんでした。

 

 

それでも週末のもくもく会を欠かさず、試行錯誤を続けていたら、ついに道がひらけました…!

 

というわけで、本題。

github pagesでウェブサイトを公開する」方法を公開します。

 

超具体的な公開方法を公開します

ステップ0 公開したいプログラムを作る

まずは自分のパソコンで公開したいプログラムを書きましょう。

公開だけならHTMLで”HELLO WORLD”するだけでもおっけーです。 

 

ステップ1 githubのアカウントを作る

qiita.com

 

とりあえずgithubでアカウントを作りましょう。

うえの記事とか参考になると思います。

 

github.com

 

githubっていうのはプログラミングのコードを共有するSNSみたいなものらしいです。

エンジニア界隈では常識ツールらしいので調べてみると良いでしょう。

無料のアカウントでおっけーです。

 

 

ステップ2 Sourcetreeを入れる

本来、プログラムをアップするにはCUI(あの真っ黒でよくわかんない画面)を使って、コマンドラインを駆使してプログラムをアップロードしないといけません。

ですが、僕のような初心者未満のド素人には、荷が重い話です。

そういうのいいからとりあえず一回公開させてくれ、と思います。

 

そこで「Sourcetree」というツールが役にたちます。

あの神書籍「わかばちゃん」推薦のツールです。

ja.atlassian.com

 

もちろん無料。

 

qiita.com

 

Sourcetreeの使い方に関しても無限に記事があるので、ぜひ調べて見てください。

 

ステップ3 githubでリモートリポジトリをつくる

僕は最初リポジトリが何なのかわかりませんでした。

新種の鳥とかでしょうか。(わかばちゃん読みましょう)

 

リポジトリっていうのは データを保管する「貯蔵庫」のことです。

詳しくは僕も良くわかっていませんが、作ったプログラムを保存する場所、というふうにだけ理解しておけば公開には差し支えありません。

 

githubではオンライン上に貯蔵庫を作成することができます。

これが「リモートリポジトリ」ですね。

リモートリポジトリに保存されたコードの中で、メイン(マスターブランチっていいます)に設定したものをgithub pagesという機能を使って公開することができるわけです。

 

なんか良い感じの記事があった気がしたんですが、見つからなかったので簡単に書いときます。

(僕より詳しい人とか無限にいるので、ぜひ一度ググってみてくださいね)

 

f:id:kakipy722:20180930224844p:plain

ログインしたあとにプラスのところをクリック。

そしてNewRepositoryをクリックします。

 

f:id:kakipy722:20180930225028p:plain

 

そしたらこういう画面が出てくるので、URLになる名前を半角英数で打ち込んで、下の方にあるCreateRepositoryをクリックします。

 これでリモートリポジトリができました。まだ空白ですけども。

 

ステップ4 ローカルにクローンする

リモートリポジトリを作ったは良いもののまだ空っぽなので何も表示できません。

なので次にローカルリポジトリを作って、リモートリポジトリをクローン(コピーみたいな感じ)していきましょう。

 

クローンの仕方は簡単。

Sourcetreeが全てやってくれます。

 

f:id:kakipy722:20180930225702p:plain

最後のtestってやつは、さっきこの記事のために作ったやつです。

Sourcetreeをgithubと連携すれば、リモートリポジトリを一覧にして教えてくれます。

これの該当のものに関して、右側の「クローン」をクリックすると、ローカルリポジトリが作成されリモートリポジトリの内容がコピーされてきます。

 

まだtestは空っぽなので、クローンしてもからのフォルダができるだけです。

クローンをクリックすると、下のような画面がでてきて、「保存先のパス」のところに新しいフォルダが生成されます。

そのフォルダがローカルリポジトリになります。

f:id:kakipy722:20180930230306p:plain

 

ステップ5 コミット&プッシュ

できたらコミットしてプッシュしましょう。

言葉の細かい意味はわかばちゃんを読みましょう笑

アップロードみたいな意味だと思って入れば概ね間違いはないはずです!

 

さっき作ったローカルリポジトリのフォルダに、公開したいプログラムをすべて突っ込みます。

僕が作ったやつは、HTML/CSS/javaScriptをいれました。

画像とかあったらそのファイルも必要だと思います。

 

入れたらSourcetreeを開きましょう。

「ファイル」の「開く」を選んで、該当のフォルダをオープン。

ちゃんと合っていれば、左端に?マークのあるファイルが幾つか表示されるはずです。

チェックマークを入れて、コミットボタンを押しましょう。

コミットしたら、リモートリポジトリにプッシュしましょう。

 

(いっぱい記事あるので、詳しいやり方はググってください)

 

ステップ6 githubのセッティングでマスターブランチを公開する

 ここまでで作ったコードをgithubに載せるところまでは行きました。

ですがこれだけではコードが公開されただけで、ウェブページは作成されていません。

githubの設定を変更すれば公開できます。

 

githubを開く

②右上のアイコンからyour repositoriesをクリック

f:id:kakipy722:20180930231410p:plain

③リモートリポジトリの一覧から該当のものを選択

④セッティングを選ぶ

f:id:kakipy722:20180930231512p:plain

⑤下の方にいってー

f:id:kakipy722:20180930231558p:plain

⑥マスターブランチを選択(一番上のやつ)

f:id:kakipy722:20180930231640p:plain

 

⑦リンクが生成されます

f:id:kakipy722:20180930232129p:plain

 

https://kakipy.github.io/test/

 

はろーわーるど!!

 

【宣伝】10月7日、もくもく会やります

 

はい。サイトを公開できましたね。

モチベーション維持だけでなく、能力の向上の面からいっても、作ったものをガンガン公開していくことはメリットがあるように思います。

作る→公開→改善のサイクルを回して行きましょう。

 

あと最後に、宣伝させてください。

10月7日、都内でもくもく会やります。

 

 

というのも10月8日の技術書展5に行くことにしたから、早めに都内にいってもくもく会するのがベストだなと思ったわけです。

詳細は下記。

 

日程:10月7日

時間:12時〜16時予定(※変更の可能性あります)

場所:渋谷あたり予定(※変更の可能性あります)

参加費:無料(※会場の確保ができなければ変更の可能性あります)

必要なもの:当日やるタスク、ノートパソコン

※一部変更の可能性あり

※あまりに参加者が多ければ人数制限も考えてます

 

対象者

・最近プログラミングの勉強が滞っているなっていう方

・勉強会とかもくもく会とか興味あるけど参加したこと無いっていう方

・他のプログラマとあってみたいという方

・駆け出しエンジニア

・駆け出しエンジニアと繋がりたい人

・ド素人エンジニア

・駆け出しWEBデザイナー

・駆け出しWEBデザイナーと繋がりたい人

・やらなきゃいけない作業が溜まっている人

 

などです!

 

僕自身、まだまだ初心者も初心者、ド素人もド素人です。

多分、当日もprogateとかN予備校とかを触っていると思います。

なのでどんなレベルの人でも気軽に参加してください!

 

参加希望の方は、僕のtwitter@kakipy722)にリプかDMをいただければ詳細をお伝え致します。

 

せっかく交通費と宿泊費を使って都内に行くので、多くの人と作業できればと思っています(^^)

ぜひご連絡くださいー!

よろしくお願い致しますm(_ _)m