kakipy_log

日々の学びを記録してます。現在N予備校とProgateでjavaScriptとPythonを勉強中です。

もくもく会0909 進捗報告


f:id:kakipy722:20180909190757j:image

本日ももくもく会しておりました!

一週間ぶり人生二回目です。

もくもく会自体の開催についてと、自分自身の作業進捗をまとめました。

 

今回の日程

 

参加表明してくれたのは3名。

みんなリモートでの参加です。

当日1名体調不良で不参加になりました。

 

今日の目標

PythonHELLO WORLDする
・Daiさんのスクレイピングのやつの写経

 

参考記事
https://qiita.com/music431per/items/2ce11bc3def42b5bcad1
https://qiita.com/ynakayama/items/2cc0b1d3cf1a2da612e4
https://qiita.com/sqrtxx/items/2ae41d5685e07c16eda5
https://note.mu/daikawai/n/nc73889d6d835

 

もし早めに終わったら、UdemyのPython講座をやる。

 

 

進捗のまとめ

やったこと

PythonHELLO WORLDする→ローカル環境では成功。gitの使い方がわからずherokuにアップロードできなかったので、後日再挑戦


・Daiさんのスクレイピングのやつ写経→途中なので本日中に最後までいくつもり。

→一周したものの、CSVにダウンロードしたファイルのタイトルが文字化けしてしまう。調査中。

 

わかったこと

・プログラミングの開発作業の基本は、
ローカルで作る→サーバーなどアップロードできる場所を用意する→アップロードする
という手順みたいなので、プロゲートやgoogle colaboratoryのように直接書き込んでも表示されない
・ローカル環境での開発が済んだら、ターミナルでPython ファイル名とするとアドレスが出てくるので、それをブラウザに打ち込むと表示される
・gitとコマンドラインは別途勉強しないと、他人に見てもらえる形で公開できなさそう

 

 

今後の方針

・gitとコマンドラインの勉強
・あくまでもPythonjavaScriptに絞る
Pythonフレームワークを勉強する

今回の反省点

今回は前回と異なりフルリモートだったので、前回とは異なる反省点がありました。

 

・時間が長すぎた

今回は10時開始の17時終了と非常に長い時間をとっていました。

リアルでのもくもく会であってもこれだけの長時間だとダレてしまうでしょう。リモートなら尚更。

僕自身だらけてしまいましたし、参加した人たちもあんまりふるってないように感じました。

2、3時間くらいがちょうどよいかも。

 

・ルールが不明確

リアルの時はあまり問題を感じませんでしたが、もっと明確にルールを作ったほうが良いのかもしれません。

これも上と同様に集中力の関係です。

各々やることを明確に決めて宣言してもらう、終了後宣言したやることに対しての進捗を共有する、位のルールはあったほうが良いと感じました。

あと、リモートだったら作業開始時と終了時に宣言してもらうことですかね。

 

とりあえず次回は上の2点を変えていきます。

 

でも懲りずにやるもんね!

前回と違ってうまくいった感の少ない感じでしたが、僕は懲りません。

だってまだ僕自身のレベルが上がってないし。

もっと僕自身がレベル上げていきたい。

最低限、自分のレベルに満足するまでは定期的に続けようと思います。

 

というわけで、来週もやります笑

 

今のところの予定は、

日程:15日土曜日の14時〜16時半

場所:フルリモート

参加表明はTwitterのDMで!

 

ルールとしては、

・作業前にやることを宣言!

・作業の開始、中断、終了はSLACKで共有!

・終了後は進捗をシェア!

って感じで行こうと思います。

 

ではぜひ参加してください!

ちなみに一人でも僕はやります笑

よろしくです!